福寿海無量

大いなる海へ、祈りとともに還る。

自然への回帰とご供養。僧侶が心を込めてお見送りいたします。

次回散骨日

2025年7月1日(火) 沖縄県南部
2025年9月9日(火) 沖縄県南部
2025年10月予定    東京湾

なぜ、今、「海洋葬」が注目されているのか?

従来の墓地や納骨堂に対する
費用や管理の負担。

そして──
“自然に還りたい”という想い。

近年、「海洋葬」を選ばれる方が急増しています。

福寿海無量では、海への散骨をただの儀式で終わらせません。

お坊さんが丁寧にご供養を行い、心を込めてお見送りいたします。

ご家族に代わり、大いなる自然へ──
それが、私たちの「海洋葬」です。

実際の海洋散骨の様子をご覧ください

お坊さんの読経、ご供養、散骨の流れをダイジェストで収録。

海洋葬について
−理念・想い−

お坊さんによる海洋葬、
ご遺骨のお預かりからご供養、
そして散骨に至るまで

一貫して、
僧侶の手によって執り行います。

美しい海への散骨を、
ただのセレモニーで終わらせない。

自然への回帰と、永代に渡るご供養。

その両方を大切にした、あたたかく、厳粛な弔いの形。

私たちだからこそできる、想いのこもった葬送があります。

海洋葬(代行プラン)までの流れ

海洋葬が初めての方でも安心してご利用いただけるよう、
お申し込みから散骨完了までの流れをわかりやすくまとめました。

Step1 お問い合わせ(フォーム・メール・電話)

ご家族・ご本人様より、フォーム・電話・メールのいずれかでお問い合わせをいただきます。事前相談や資料請求も可能です。

Step2 必要書類のご案内(ダウンロード形式)

お問い合わせ後、専用ページのURLをお送りします。

そちらから申込書類と請求書をダウンロードして頂くとともに、クレジットカードでの支払いフォームも併せてお送りします。

Step3 書類のアップロード・ご入金確認

専用フォームから必要書類をアップロードしていただき、ご入金が確認できた時点で正式契約となります。必要に応じて、電話でのサポートも行っております。

Step4 ご遺骨のお預かり

送骨キットによる送付またはお持ち込みください

Step5 日程のご案内

海洋散骨の出航予定日をメールにてご連絡します。 

Step6 出航・ご供養・散骨

僧侶の読経の中、厳かに散骨と献花を行います。

Step7 散骨完了のご連絡

散骨が無事完了したことをメールにてご報告します。

Step8 散骨証明書・写真の送付

証明書は郵送、散骨の様子の写真はメールでお届けします。

サービス内容

代行海洋散骨プラン
(永代供養付き)

立ち会いなし・永代供養付きの海洋散骨を、
お坊さんの手で丁寧に執り行います。

料金:88,000円(税込)

対応エリア:東京湾 / 沖縄(宮古島・本島南部)

よくあるご質問

宗派の制限はありますか?

ありません。どの宗派の方でもご利用いただけます。

散骨場所は選べますか?

弊社で提示した日程で場所(沖縄県南部、宮古島、東京湾等)を選択ください。

家族が立ち会うことはできますか?

代行海洋散骨プラン以外については、個別にお問い合わせください。

ご不明点がある場合も、以下のフォームよりお気軽にご相談ください。

正式なお申し込みも、こちらから承っております。

お問い合わせ


    プライバシーポリシーに関する詳細は、こちらをご確認ください。


    上部へスクロール