福寿海無量
海へのご供養をもっと身近に、そして真心を込めて。
福寿海無量は、現代のご家族に寄り添う新しい葬送文化を提案しています。
いま、社会は大きく変わりつつあります。
ライフスタイルや価値観の多様化とともに、供養のあり方もまた、変化を求められています。
「お墓を持たない選択」「お墓に縛られない想い」
そんな声が増える中で、私たち福寿海無量は──一つの答えとして、「海洋葬」をご提案します。
形式にとらわれることなく、ただ一心に、故人への想いを胸に抱き、その御霊を、大いなる海へとお送りする——
それは、お墓の枠を超えた、あたらしい供養のかたちです。
供養とは、亡き人の冥福を祈り、先祖に感謝を捧げる行いであり、
私たち自身の“原点”と向き合う時間でもあります。
今ここに自分があるのは、命を繋いでくれた多くの人々の存在があったから。
その想いを家族と分かち合い、ともに祈ることで、絆は深まり、生きる意味を見つめ直すことができるのではないでしょうか。
私たちは、宗教や宗派の垣根を超えて、すべての人の信仰と想いを、あたたかく包み込む——
そんな、開かれた葬送の場を目指しています。
福寿海無量は、東京都江戸川区の明福寺(浄土宗)を母体とした供養サービスです。
宗教・宗派を問わず、どなたでもご利用いただけます。お坊さん自身が立ち会い、心を込めてご供養を執り行う体制を整えております。
明福寺は、江戸時代より地域に根ざし、多くのご家族の弔いに携わってまいりました。
私たちは、「弔いの心は福を招く」という言葉を胸に、ただ撒くのではない、想いのこもった海洋葬をお届けしています。